曹洞宗 大葉山 普済寺
sotosyu daiyouzan fusaiji
村上市 観光 寺 日本庭園 紅葉 花の寺 曹洞宗 大葉山 普済寺 創立 五百年 大葉澤城 鮎川清長公 菩提寺
NEWS
刊行物
催し物
JA
—
EN
五月十七日 村上市大場沢の普済寺から今日のお知らせは 石ですm(_ _)m。 またまた石組みをやります。 昨日は2台だけ これから10台以上きます。 篤志寄附者のご協力を頂いて前の方の正面と右側の車道の間の斜面に石組みして車道の左側を広くして車が置けるようにします。 村上市大場沢の普済寺から今日のお知らせは 石ですm(_ _)m。 またまた石組みをやります。 昨日は2台だけ これから10台以上きます。 篤志寄附者のご協力を頂いて前の方の正面と右側の車道の間の斜面に石組みして車道の左側を広くして車が置けるようにします。
五月六日 村上市大場沢(おおばさわ)の普済寺は快晴の朝です。 薬師様のお祭りを行います(昨日の予定でしたが精進料理やお茶会で午後は片付けの為本日に変更してました。) 午前中に山北から永代供養墓に納骨の希望の方があります。(時代と共に変わる事 変わってはならないこと 不易流行であります) 普済寺としては受け入れ体制だけは作って置こうという事で現在の合葬型と夏には個別型の新設を用意しております。 シヤクナゲが咲き始めボタンはこれからです。 お花の普済寺はいつも開放しております。
村上市大場沢(おおばさわ)の普済寺です。 春のイベント週間(例年は7〜10日)2年中止で 本年は今日五月五日 だけでした。 精進料理は33名の参加で作ったのは弟子の大樹和尚と法侖尼の2人でした。 塗りのお椀やお膳は骨董商の方から頂いたもので兎に角たくさんあります。 庭園は年中開放してますから どなたでもお訪ね下さい。
毎年の「普済寺だより」46号の発行です。
Please wait while flipbook is loading. For more related info, FAQs and issues please refer to DearFlip WordPress Flipbook Plugin Help documentation.
● 池泉回遊式日本庭園を目前に朝夕坐禅19時より毎夜、朝5時より毎朝、普済寺住職・覚隆住職と坐る坐禅開催中です。(参加無料・お気軽にどうぞ)夏の夜には蛍が舞う池泉回遊式庭園を望みながらの坐禅が出来ます。※御朱印ございます。
● 普済寺・「永代供養墓」「寂静」および「新個別型永代供養墓」のご案内戦国武将 鮎川清長公の菩提寺新潟県文化財指定大葉澤城跡山の麓毎朝のご供養、そして四季折々の花々と県文化財の元での安らかなる「永代供養」を
普済寺
回遊式日本庭園をめぐる
い め 庭 普 村ろ ぐ 園 済 上は る を 寺 の
※ 普済寺庭園は拝観無料にて公開しています。急峻な斜面を巧みに利用した池泉、山、森、をめぐる日本庭園には、季節に応じて咲き誇る花々や珍しい山野草の群生地や、山からの湧水による滝の音が、訪れる人々の心を和ませています。
涼 冬 秋 夏 春 し 雪 は ほ は か さ 月 と 花 り え と け て ぎ り す
回遊式日本庭園
zen garden around a pond
回遊式日本庭園について
a stroke-style garden around a pond
禅にふれる・楽しむ・体験する
禅 を 愉 し む
普 済 寺
坐禅会へのおさそい
Invitation to the Zazen meeting
坐禅会へのお誘い
体 何 坐 公 春驗 方 禅 開 ・頂 様 会 か 秋け で 等 ら のま も を 各 庭す 禅 通 行 園。 を じ 事 の
曹洞宗 大葉山 普済寺〒958-0253 新潟県村上市大場沢1847TEL : 0254-72-1974
Copyright © Soto-zen Fusai-ji. All Rights Reserved.
曹洞宗 大葉山 普済寺 〒958-0253 新潟県村上市大場沢1847 TEL : 0254-72-1974