春の庭園イベント週間
『春のお抹茶席』
綉
月
庵
お 春
抹 の
茶 庭
席 園
お
抹
茶
席
綉
月
庵

『北限のお茶・村上茶』
村上でお茶の生産が始まっておよそ400有余年。
茶畑は現在の約30倍以上もの面積がありかつて
自宅で栽培され自家で飲まれるくらい身近な存在で
あったそうです。寒冷地栽培のお茶ブランドとして、
独特のまろやかさがとても美味しい上品なお茶です。
『北限のお茶・村上茶』
村上でお茶の生産が始まっておよそ400有余年。茶畑は現在の約30倍以上もの面積がありかつて自宅で栽培され自家で飲まれるくらい身近な存在であったそうです。
寒冷地栽培のお茶ブランドとして、独特のまろやかさがとても美味しい上品なお茶です。
『普済寺庭園春のイベント』が開催され
るにあたり、村上にある茶道各流派
によるお抹茶席が振る舞われます。
お茶の産地の北限である村上のお茶文化。
普済寺の客殿茶室である綉月庵にて
湧水の滝のしらべとともに花と新緑の広がる
庭園を眺めながらのお茶席。(お茶菓子付)
皆様お誘い合せの上ぜひご参加下さいませ。
『普済寺庭園春のイベント』が開催され
るにあたり、村上にある茶道各流派
によるお抹茶席が振る舞われます。
お茶の産地の北限である村上のお茶文化。
普済寺の客殿茶室である綉月庵にて
湧水の滝のしらべとともに花と新緑の広がる
庭園を眺めながらのお茶席。(お茶菓子付)
皆様お誘い合せの上ぜひご参加下さいませ。
普済寺茶室『綉月庵』


※ 会席膳をご予約の方には、お抹茶席券が付いてきますので、
お食事後に普済寺茶室『綉月庵』にてそのままお茶席をご堪能下さい。
(会席膳の詳細・ご予約はこちら)
※お抹茶席はご予約なしで、当日にご参加頂けます。
※ 会席膳をご予約の方には、お抹茶席券が付いてきますので、
お食事後に普済寺茶室『綉月庵』にてそのままお茶席をご堪能下さい。
(会席膳の詳細・ご予約はこちら)
※お抹茶席はご予約なしで、当日にご参加頂けます。


『村上の各茶道流派による、
春のお抹茶席』
◉ 4/28 お抹茶席 表千家流
『中野社中』
◉ 4/29 お抹茶席 裏千家流
『関社中』
◉ 5/4 お抹茶席 石州流
『阿部社中』
◉ 5/5 お抹茶席 裏千家流
『鈴木社中』
会席膳・春の宴ご予約・その他、春のイベント問合せは下記フォームより
曹洞宗 大葉山 普済寺
〒958-0253 新潟県村上市大場沢1847
TEL : 0254-72-1974
Copyright © Soto-zen Fusai-ji. All Rights Reserved.
曹洞宗 大葉山 普済寺
〒958-0253 新潟県村上市大場沢1847
TEL : 0254-72-1974
Copyright © Soto-zen Fusai-ji. All Rights Reserved.
曹洞宗 大葉山 普済寺
〒958-0253 新潟県村上市大場沢 1847
TEL : 0254-72-1974