
普済寺の歳時記
年中行事
普済寺の歳時記
年中行事
[ai1ec view="monthly"]
■ 一月の行事

◉ 一月一日
正月、年始の御挨拶、年始回り
◉ 一月十六日 小正月
◉ 一月二十四日 開け念仏
(村の行事をお寺で行います)
◉ 一月十六日 小正月
◉ 一月二十四日 開け念仏
(村の行事をお寺で行います)





■ 一月の行事
◉ 一月一日
正月、年始の御挨拶、年始回り
◉ 一月十六日 小正月
◉ 一月二十四日 開け念仏(村の行事をお寺で行います)
◉ 一月十六日 小正月
◉ 一月二十四日 開け念仏(村の行事をお寺で行います)
■二月の行事

◉ 毎年初午の日
稲荷大明神様のお祭り
◉ 二月十五日 釈尊涅槃会
◉ 二月十五日 釈尊涅槃会





◉ 二月十五日 釈尊涅槃会
■二月の行事
◉ 毎年初午の日
稲荷大明神様のお祭り
◉ 二月十五日 釈尊涅槃会
◉ 二月十五日 釈尊涅槃会
■ 三月の行事

◉ 三月十日前後
涅槃托鉢
◉ 三月二十日 彼岸会法要、涅槃の団子巻き
◉ 三月二十日 彼岸会法要、涅槃の団子巻き





■ 三月の行事
◉ 三月十日前後
涅槃托鉢
◉ 三月二十日 彼岸会法要、涅槃の団子巻き
◉ 三月二十日 彼岸会法要、涅槃の団子巻き
■ 四月の行事

◉ 四月八日
釈尊降誕会





■ 四月の行事
◉ 四月八日
釈尊降誕会
■ 五月の行事

◉ 五月初旬
春の庭園公開
◉ 五月五日 薬師如来様のお祭り
◉ 五月五日 薬師如来様のお祭り






■ 五月の行事
◉ 五月初旬
春の庭園公開
◉ 五月五日 薬師如来様のお祭り
◉ 五月五日 薬師如来様のお祭り
■ 七月の行事

◉ 七月二十三日
お地蔵様のお祭り





■ 七月の行事
◉ 七月二十三日
お地蔵様のお祭り
■ 八月の行事

◉ 八月
棚経 施餓鬼供養





■ 八月の行事
◉ 八月
棚経 施餓鬼供養
■ 十月の行事

◉ 十月
祈祷大般若会





■ 十月の行事
◉ 十月
祈祷大般若会
■ 十一月の行事

◉ 十一月初旬
秋の庭園公開
◉ 十一月二十四日 止め念仏
◉ 十一月二十四日 止め念仏






■ 十一月の行事
◉ 十一月初旬
秋の庭園公開
◉ 十一月二十四日 止め念仏
◉ 十一月二十四日 止め念仏
■ 十二月の行事

◉ 十二月八日
釈尊成道会





■ 十二月の行事
◉ 十二月八日
釈尊成道会
曹洞宗 大葉山 普済寺
〒958-0253 新潟県村上市大場沢1847
TEL : 0254-72-1974
Copyright © Soto-zen Fusai-ji. All Rights Reserved.
曹洞宗 大葉山 普済寺
〒958-0253 新潟県村上市大場沢1847
TEL : 0254-72-1974
Copyright © Soto-zen Fusai-ji. All Rights Reserved.
曹洞宗 大葉山 普済寺
〒958-0253 新潟県村上市大場沢1847
TEL : 0254-72-1974
Copyright © Soto-zen Fusai-ji. All Rights Reserved.