漢詩 9月10日 本日のウェルカムフラワーサツキの盆栽(朝夕水やり)夏を乗り切りました。新潟市北区の友達のお寺のおばあさまが98才でお亡くなりになりました 私は亡き方の旅路が安らかでありますようお茶を差し上げるお役を頂きました。 漢詩 九月十日 本日のウェルカムフラワーサツキの盆栽(朝夕水やり)夏を乗り切りました。新潟市北区の友達のお寺のおばあさまが98才でお亡くなりになりました 私は亡き方の旅路が安らかでありますようお茶を差し上げるお役を頂きました。 漢詩 九月十日 本日のウェルカムフラワーサツキの盆栽(朝夕水やり)夏を乗り切りました。新潟市北区の友達のお寺のおばあさまが98才でお亡くなりになりました 私は亡き方の旅路が安らかでありますようお茶を差し上げるお役を頂きました。 漢詩 九月十日 本日のウェルカムフラワーサツキの盆栽(朝夕水やり)夏を乗り切りました。新潟市北区の友達のお寺のおばあさまが98才でお亡くなりになりました 私は亡き方の旅路が安らかでありますようお茶を差し上げるお役を頂きました。 【九月十日】 九十八齢 長寿まったし 九十八齢長壽全 龍雲の庭境 内持の縁 龍雲庭境内持縁 労勉に茶を献ず涅槃の路 献茶労勉涅槃路 一片の浮雲 爽秋の天 一片浮雲爽秋天 起居温雅 動静端然 生禀梵家 履餞寺檀不二徳 篤敬三寳 了得修証一如禅 雖然(しかりといえども) 人間有老衰壽量大限 人壽離九十八年已弦 即今 應供底如何布宣 露 越後山河雲変相 願輪不退棹慈船 【九月十日】 九十八齢 長寿まったし 九十八齢長壽全 龍雲の庭境 内持の縁 龍雲庭境内持縁 労勉に茶を献ず涅槃の路 献茶労勉涅槃路 一片の浮雲 爽秋の天 一片浮雲爽秋天 起居温雅 動静端然 生禀梵家 履餞寺檀不二徳 篤敬三寳 了得修証一如禅 雖然(しかりといえども) 人間有老衰壽量大限 人壽離九十八年已弦 即今 應供底如何布宣 露 越後山河雲変相 願輪不退棹慈船 【九月十日】 九十八齢 長寿まったし 九十八齢長壽全 龍雲の庭境 内持の縁 龍雲庭境内持縁 労勉に茶を献ず涅槃の路 献茶労勉涅槃路 一片の浮雲 爽秋の天 一片浮雲爽秋天 起居温雅 動静端然 生禀梵家 履餞寺檀不二徳 篤敬三寳 了得修証一如禅 雖然(しかりといえども) 人間有老衰壽量大限 人壽離九十八年已弦 即今 應供底如何布宣 露 越後山河雲変相 願輪不退棹慈船 投稿ナビゲーション 前 前の投稿: 漢詩 9月8日 お檀家に亡くなられた方があります。昔、鷲ケ巣山(わしがすやま)の山の中に柳生戸(やなぎゅうど)という集落があり40年位前に集団移転で下に降りて来ました。新しい住宅が出来 便利にはなったが山での生活を懐かしいと言っておられました。東京とか都会に出た親類が良く集まって賑やかな家でした。施設に入ったとは知ってましたがコロナで皆さんと面会も出来ず 残念なことでした。哀悼の詩です。 雄岳は鷲ケ巣山のことで遠く故郷を望むという意味です。次ページへ 次の投稿: 漢詩 9月11日 お檀家に亡くなった方があります。施設に長く入っておられました。昨年は跡取りの長男さんが60才で 一昨年は旦那さんが亡くなられて三年続いてのご葬儀です。施設への入所で最後は家族も間に合わず「人は一人で死んでいく。」とつくづく感じました。「死んでもいいからコロナになるな ‼️ 」病院や施設の対応 本末転倒ではないでしょうか?五類になったと言いながら国としては何らかの方針や指導無いのでしょうか?お見舞いに行けないのは益々 無縁社会に拍車をかけているように思えます。哀悼の詩です。 MENU ホーム 覚隆住職の漢詩日和 法侖さんのつれづれ日記 大樹和尚の近況 庭園に咲く草花4・5・6月 庭園に咲く草花7・8・9月 庭園公開のお祭り 秋の庭園公開 2018 秋の庭園公開 精進料理 スケジュール 2018春の庭園公開スケジュール精進料理 お札・御朱印 普済寺について 普済寺について 庭園のご案内 境内のご案内 普済寺の歴史と大葉澤城跡 普済寺の歴代住職 年中行事 普済寺を楽しむ 普済寺を楽しむ 坐禅会のおさそい 正法眼蔵随聞記を読む 梅花流詠讃歌 (御詠歌) と 梅花講員募集 普済寺だより各号詳細 普済寺だより最新号 普済寺だよりNo.1〜5 普済寺だよりNo.6〜10 普済寺だよりNo.11〜15 普済寺だよりNo.16〜20 普済寺だよりNo.21〜25 普済寺だよりNo.26〜30 普済寺だよりNo.31〜35 普済寺だよりNo.36〜40 普済寺だよりNo.41〜45 普済寺だよりNo.46〜 永代供養について 永代供養の詳細 永代供養 寂静の四季 アクセス方法 各種お問い合わせ各リンク先 J A / E N 春の庭園公開の詳細