10月19日 村上市の普済寺では今杉山の伐採をしています。今日で3日目、合計140本の予定です 😆 🎵 🎵 急斜面で道路側2列はクレーン車が入りますが今はチリホールで引っ張りながら上手に伐ってます ‼️ 昭和5年に大蔵省から払い下げになり植林した山で90年も経って赤身で真っ直ぐに良く成長しているそうです。 十月十九日 村上市の普済寺では今杉山の伐採をしています。今日で3日目、合計140本の予定です急斜面で道路側2列はクレーン車が入りますが今はチリホールで引っ張りながら上手に伐ってます昭和5年に大蔵省から払い下げになり植林した山で90年も経って赤身で真っ直ぐに良く成長しているそうです。 十月十九日 村上市の普済寺では今杉山の伐採をしています。今日で3日目、合計140本の予定です急斜面で道路側2列はクレーン車が入りますが今はチリホールで引っ張りながら上手に伐ってます昭和5年に大蔵省から払い下げになり植林した山で90年も経って赤身で真っ直ぐに良く成長しているそうです。 十月十九日 村上市の普済寺では今杉山の伐採をしています。今日で3日目、合計140本の予定です急斜面で道路側2列はクレーン車が入りますが今はチリホールで引っ張りながら上手に伐ってます昭和5年に大蔵省から払い下げになり植林した山で90年も経って赤身で真っ直ぐに良く成長しているそうです。