漢詩 八月一日
暑中お見舞い申し上げます。只今 人生14度目の入院生活 避暑をしています。
長い近況報告になりますので大部の人はスルーしてくださいませ

事のほか暑い今年の7月 検査入院ということで2週間の病院暮らしです。私は1型糖尿病を20年前に発症して 以来インスリン注射のみで対応してきましたが昨年から徐々に血糖値の上昇がみられ医師からの今後の治療の為よく検査をして方針を決めましょうとの推奨によるものです。
私の1型は急性とか劇症型ではなく緩徐(かんじょ)進行1型糖尿病というらしく20年前の発症時にインスリンを分泌する膵臓のランゲルハンス島の機能が全滅したのではなく 少し残りその後徐々に減っていくタイプで現在どの位残っているのかを調べるのが一つ。インスリン注射の代わりに内服薬でも対応出来るかの試み。この2つが目的の検査となります。
まだインスリン分泌の残存状態の結果は出てませんが
どうも内服薬については副作用もあり インスリン注射の加減を勘案しつつやっていく方針で いま血糖値コントロールに明らかに良い状況が出ています。
食事は量に不足はなく1週間で2キロ減少 しかし帰ってからが問題ですね。
この環境で朝と夜の坐禅が
家にいるとき以上によく出来ています。
皆様には異常な暑さの中 申し訳なく思っております。ご自愛の程お祈り申し上げます。